【Nゲージ鉄道模型】<入線報告>KATO EF64-1031長岡車両センター入線しました(^^ゞ
- 2018.03.02 Friday
- 19:02
皆様こんばんは(^^)
3月に入って初更新になります。今回は2月の入線ラッシュ車両最終回になります。
以前から欲しかったのですが市場では高値で手が出なかったKATO EF64-1031
長岡車両センターようやく入線です。
到着したばかりでそのまんまなのはご容赦ください(^^;
いゃあ〜カッコいいですね〜♪〜♬さすが山男の風格が漂っています。
何と言ってもこの双頭連結器が「萌え」ますね〜!
実車同様に髭にように沢山あるジャンパ栓も取り付けて男前化工事をしてみたいと
思います。
基本的なパーツはご覧のようになります。
HMは「北陸」「あけぼの」が手すり・ジャンパ栓・信号炎管・列車無線アンテナなど
和賀野鉄道レイアウト本線を快走〜♪動力もなめらかな動きで静かです。
先月末から新規入線ネタが続き当鉄道は賑やかです〜♪〜♬
またコツコツ基本整備やらやって行きたいと思います。あっ・・・肝心の新レイアウト工事
も暖かくなりましたので今月は再開したいと思います(^^;
本日はココまで〜
では〜 またまた〜 (^^)v
おっと〜 誘導員手すり久しぶりに自分取り付けなんですね(^^;
この罐はジャンパーホースが付属していたので
いつもは付いていないのでちょっとびっくりしました(^^;
そうですね〜出来れば先日のEF63みたいにホースを同梱して
貰えると助かりますね!
あっ・・・( ̄∇ ̄;
確かに・・近年のKATO製は誘導員手すり取付済みが
標準でしたね〜最近すっかり楽ばかりしていたので
忘れておりました(^^;