【Nゲージ鉄道模型】<国鉄名車両列伝シリーズ>KATO 43系と10系旧客で急行「おが3号・4号」を仕立てる車両紹介編(^^ゞ
- 2017.04.10 Monday
- 22:23
皆様こんばんは(^^)
4月に入り桜も満開でそろそろ散桜もちらほら見かけるようになった@横浜です。
さてさて新レイアウトの工事も積極的に進めないといけないのですがやはり
レイアウトばかりでは飽きてしまうし、所属車両へのディテールアップ工作や
未だパーツ取付さえしていない車両の山を築くのも車両達が可愛そう私自身
たまには気分転換に車両弄りもしないと・・・
とっ言う訳で前置きが長くなりましたが本年も帰って参りましたf^^;
<国鉄名車両列伝シリーズ>〜♪今回はKATOスハ43系と10系旧客で構成された
急行「おが3・4号」を仕立ててみたいと思います(^^)
KATOから東北筋の旧客急行列車は既に急行「八甲田」「津軽」などが製品化されていますが
この急行「おが3・4号」は未だ製品化されていません。
編成は43系モノクラスと10系寝台客車という少々ネタには地味な存在ではありますが
KATOキハ58系でせっかく急行「おが1号」を製作したので53-10以降も旧客で存在した
この「おが3・4号」をネタにしようと2年前に単品やセットバラシを合わせて組んで保管して
おりました(^^;
本日は諸般の事情(ご述致します)もあり、車両紹介編としてお送りします。
上野方1号車 急行「津軽」のセットバラシオハフ33になります。
セットものなのでサボ印刷済みですが以前美軌模型店さんに特注して
購入したL’x(ルックス)ステッカーシールに貼り替えします。
2号車 こちらは単品のオロネ10です。モノクラス編成ながらA寝台が連結されていた
のは魅力的ですね〜♪
3号車 こちらは「津軽」セットのバラシ品スハネ16-2000です。
4〜6号車 ここからは単品です。スハ43ブルー×3両
7号車 オハ47茶×1両
8号車 最後尾を飾るのはスハフ42ブルーです。
お気づきの方もいらっしゃるかと思いますがこの急行「おが3・4号」は8両編成
になります。実車の所定は11両編成なのですが確か記憶ではARC資料室(既に閉鎖)
で減車された8両編成を元に組んだと思います。(当鉄道当時の所定は6両編成だった)
のも理由のひとつです。
当鉄道所属の急行「おが3・4号」のご紹介はココまでです。
さてさて本日KATOのEF57に牽引されて久しぶりに試運転(新レアウトになってから初)
しましたが・・・
なんとR282でゴナナの先導台車の前輪が脱輪するわ・・・踏切の踏み板に激突して
止まるわ・・・でして・・・(泣)
本日は殆どゴナナの支障部分の特定補修工事に費やしてしまい(^^;
まだ未解決な部分もありこちらが解決してから車両弄りに入りたいと思います。
本日はココまで〜
では〜 またまた〜 (^^)v
旧客の急行列車良いですね〜
おが号ってのが渋いですね〜
オイラなら鳥海号かなぁ(笑)
「おが」でしたか。そうきましたね。
渋すぎです。レンタルレイアウトで旧客祭りしたいですね。
やはりここは原点回帰ですね〜♪
旧客はいいですよね!
東北本線フェチ(笑)の私はやはり「おが」です。
「鳥海」も渋い!(^^)/
はい〜(^^;渋〜くきました(笑)
そうですね!やはり今年国鉄形が相次いで
引退になっていますので今こそ国鉄へ原点回帰
が一番だと思います(^^)
バラ単品で集めようかしら
青い旧客もいいですよ〜(^^)v
KATOもTOMIXでも出していますので単品で集めやすい
と思います。