【Nゲージ鉄道模型】<2016夏・京成祭り開催中!>鉄コレ京成3500形未更新車4両セット ライト点灯化工事その4(^^ゞ
- 2016.07.18 Monday
- 19:14
皆様こんばんは(^^)
巷では公立の小中学校が夏休みに入り、本日まで3連休如何お過ごしでしょうか?
どうやら西日本〜東海までは本日梅雨明けしたようです。
こちら@横浜ももう梅雨明け??のような晴天に恵まれ暑い一日でした。
さてさてかなり〜り引張っておりますf^^;鉄コレ京成3500形未更新車ライト点灯化工事・・・
本日ようやく何とか遮光作業までこぎつけ点灯化工事(片先頭車のみですが・・・)
完了しました(^^)v
本日はまずはクリアパーツに色差しをしてヘッドライトは電球色テールは赤に・・・
さっそくテストショットです。
なかなかイイ色合いになりました。
本日の作業の中でもっとも苦戦したのがきらめきライト装着した部分の遮光処理でした。
何度も何度もボディを被せて光漏れをチェックしながらの作業は意外にも悪戦苦闘でした(^^;
とりあえず2時間ほど掛ってしまいました。画像は遮光処理完了状態です。
どうしてもテールライトを点灯させるとヘッドライトが光ってしまう(泣)
前回の東急8000系ではスムーズに出来ましたが今回は苦戦続きf^^;
やはり車両によって仕様も違いので一筋縄ではいかないものですね・・・
テールライトの点灯状態です。
まだ・・・ヘッドがうっすら光っていますが遠目では判らないのでこの辺で妥協しました。
こちらはヘッドライトの点灯状態です。
こちらはこちらで前回あれだけ前面窓も遮光処理しましたが光漏れに悩まされ
何とかここまで出来ました(^^;
本日は鉄コレ京成3500形未更新車ライト点灯化工事の模様をお伝え致しました。
本日はココまで〜
では〜 またまた〜 (^^)v