【Nゲージ鉄道模型】<2016夏・京成祭り開催中!>鉄コレ京成3500形未更新車4両セット ライト点灯化工事その2(^^ゞ
- 2016.07.15 Friday
- 18:57
皆様こんばんは(^^)
昨日と本日首都圏は連日ゲリラ豪雨に見舞われました。一時京浜東北線などが運転見合わせもあった
ようです。
さてさて本日は前回に引き続き鉄コレ京成3500形未更新車のライト点灯化工事その2になります。
前回は前面のクリアーパーツの遮光処理をどうしよう?と悩んでおりましたが
いつもコメントを頂く横濱模型さんの記事を拝見してやはりクリアパーツを窓枠・ヘッドライト・テール
ライト部分で分割カットすることにしました。
とりあえずデザインナイフでケガキを入れて・・・
刃を平刃に交換してヒビ割れしないように慎重にカットします。
こんな感じでバラけました(^^;
お次はカットした面をヤスリます。
まぁ・・・( ̄∇ ̄;ちょいとイビツですが(笑)まぁ・・・キニシナイ(笑)f^^;
更にカットした両面にアルミテープを貼っていきます。
本日はこの作業が一番しんどかったf^^;
最近歳のせいか(笑)集中力や気力が落ちています(泣)
で・・・とりあえず組み込みまして・・・点灯テストを・・・
本日は疲れていたのと余り工作意欲もそこそこでしたのでココで打ち切りにしました。
本日はココまで〜
では〜 またまた〜 (^^)v